コンテンツへスキップ
048-874-3159
東大能研
さいたま市の学習塾 東大能研公式
Toggle navigation
ホーム
東大能研について
授業案内
教室一覧
お問い合わせ
体験授業
会社概要
オンライン授業
会社概要
沿革
1961年に中里学習会は、幼稚園の教室をお借りしてスタート。
中学生も幼稚園生の椅子に座って勉強していました。
1960年
中里幼稚園(旧与野市)の教室を借りて東京大学の学生だった 浜田卓二郎、藤井マキ子の二人が中里学習会を始める。卒業後、浜田卓二郎は大蔵官僚に。浜田マキ子が塾長として、南浦和の自宅2階で根岸学習会もスタート。
1979年
浜田卓二郎が衆議院に立候補するにあたり、飯塚邦明が塾長を引き継ぐ。
1980年
根岸学習会を浜田家2階から桶本ビル(根岸)に移転。
1981年
中里学習会を下落合(与野市)に移転。与野教室と改称。
1982年
三室教室を斎藤ビルにてスタート。
1988年
株式会社東大能力研修舎設立。代表取締役 飯塚邦明。
1988年
根岸学習会を桶本ビルから現在地に移転。南浦和教室と改称。
1990年
与野教室を駅前通りの向かいの飯塚ビル1Fに移転。
1997年
三室教室を現在地に新築、移転。
2015年
ITCを使った英語、プログラミング授業を導入
塾長 飯塚邦明プロフィール
1952年
埼玉県生まれ
1971
県立浦和高校卒業
1971年
東京大学教養学部文科3類入学
1978年
東京大学教育学部体育学専攻課程卒業
1978年
日本体育施設運営株式会社入社
1980年
東京大学大学院教育学研究科体育学専攻修士課程
浜田塾の塾長を引き継ぐ
1980年
(株)東大能力研修舎設立(学習塾) 代表取締役
冬季スポーツ科学研究会に参加
1998年
長野オリンピックIOCスポーツ科学教育プロジェクトで教育ビデオ担当
2014年
アジア太平洋コーチング科学国際会議 英語ウェブサイト製作担当
1980年以来35年間
講師一同とともに小中高校生の学習指導にあたっている
趣味
ピアノ協奏曲をオーケストラとともに ジャズピアノ
© 2020 東大能研