さいたま市の学習塾 東大能研公式
語りかけ、教えながら....自立を目指す
勉強は落ち着いた雰囲気でやりたい。家庭は本来くつろぐ場所。やることも色々あるし、勉強に集中しにくいこともあります。
塾に来れば、やることは勉強。ふだんの塾の授業に加えて、中学校の定期テスト前の休日には質問できる勉強会を開きます。自由参加の勉強会には、学校の課題を持ってほとんどの塾生が参加します。
課題が終われば塾のテキストでさらに復習。朝9時から夕方5時まで、がんばる人もいます。
学校の授業中に質問があれば、挙手して先生に聞いたり、職員室まで聞きにいくこともできます。でも、それには勇気が・・・。
塾の少人数クラスで、ふだんの言葉で聞いてください。「質問したらちょっと幸せになれる」お答えを工夫しています。
「よい成績をとりたいと思っても、すぐには変わらない。やっぱり難しいかな。学年トップなんて1人だけだし・・・。」
でもね、自分の人生設計は他人との比較で決めないほうがいいと思う。自分の中に自分の基準をもって、自らを律していくことの方が将来きっと役に立ちます。
自分で夢を描き、自分で計画をたて、実践していけること、そんな人になってほしいと願っています。そうすれば成績だって上がります。
お問い合わせ
© 2020 東大能研